なんだか、暑いんですけど。
今日も最高35℃?とか36℃とかいってましたよ。
東京の6月後半で、しかも梅雨明けしてないのに。
いろんな場所で地震とか起こってるし、どうなってんだー
目次
体感的にはとっくに梅雨明けした
ちょっと前まで、曇りの予報ばっかりでいかに雨を回避してすごすか考えてたはずなんです。
なのに、気づいたら週間天気予報が最高気温が33℃以上とかザラにあって、
しかも夜も引き続き暑い状況です。
空を見上げると、雲はあまりなくて
まるで夏みたいな陽気。もうね、カンカン照りですよ。
日焼け止め塗ってるのに、ちょっと日焼けしちゃってるし。
どうなってますの?
まあ気圧の変化とかで偏頭痛くらったりがなさそうなのはありがたいとは思いますけどね。
こうなってくると、次は熱帯夜の睡眠をきちんと取っていかないとですね。
ガマンしないでエアコンバンバン使いますよ
世間では節電がどうとかニュースが飛びかってるらしいのですが、
正直最近はニュースをチェックする余裕もなくて忙しく働いてます。
そんなぼくが思うのは、「エアコンをガマンしない」ってことです。
ポイントがどうとかチラッと見かけたけど、そんなことより
ガマンして体調不良になって気分とか仕事に影響が出るのがイヤ。
カラダは資本とはよく言ったものですな。
電気代が高くなるなら、稼げばいい。
お金払って体調をキープ出来るならありがたいことです。
もちろん寝るときも、タイマーを「2時間後に切る」とかをフル活用して
ちょっとでも質をキープしていく予定です。
豪雨でも地震でも、楽しく生きるにしがみつく
梅雨明けしていないから、もっかい豪雨な日とか地震がくる日とかあるかもしれない。
けどぼくは、「楽しく生きる」ことをギュッと握ってしがみついてでも維持してこうって姿勢です。
自然の猛威がどう起こったとしても、自分が死ぬまで自然は存在し続けるわけですから。
そして死ぬまで、自分の気分を逐一観察出来るのは自分しかいない。
だからこそ、自分の「楽しい」とか「快適だ」とかいう気持ちになるべく正直に生きてたいもんです。
そのために、日々お金を稼いでいると思っています。
無事に梅雨明け発表があったら、今年こそ山登りに行きたいなあ。